hocoto– Author –
-
お客さまからの手紙vol.9
暑い暑い夏でしたが(まだ気分的には終わっていない)ようやく朝夕はひと息つけるようになってきましたね。ベランダでは秋咲きの西洋アサガオ[ヘブンリーブルー]が美しい姿を見せてくれています。6月初旬にタネをまき、酷暑の8月は葉っぱが焼けてもうダ... -
セントル ザ・ベーカリー 東京・銀座の食パン専門店を訪ねて
セントル ザ・ベーカリー外観(銀座1丁目「紺屋ビル」1F)最寄はJR有楽町駅東京駅八重洲口からも徒歩10分以内 東京・銀座1丁目にある『セントル ザ・ベーカリー』パン好き、特に食パン好きには聖地と呼ぶにふさわしい、日本を代表する食パン専門店のひと... -
断捨離したら、本が増えました
残暑お見舞い申し上げます。8月8日は暦の上で「立秋」なので、日本の風習ではこの日を起点に暑中見舞いから残暑見舞いにシフトすることになっています。でも今年は尋常でない暑さなので、まだしばらく「暑中」見舞いの方がしっくりくる感じがしています。... -
『風待ち珈琲』を訪ねて、大分&福岡 一泊二日の列車旅
大分県中津市にある『風待ち珈琲』オリーブの木がお出迎え while waiting for the wind to blow, while waiting for the wind to stop, with Kazemachi Coffee 〜 風の吹くのを待つときも 風が止むのを待つときも 風待ち珈琲といっしょに... -
グリーンな日々、ねこと本
雨の多い6月は、グリーンの美しいシーズンでもあります。木々の葉っぱが潤いを含んで生き生きしているので、思わず目を閉じて深呼吸。脳内再生されているのは、NHK「みんなのうた」で流れていたあの歌。 グリーン グリーン 青空には ことりがうたい丘の上... -
暮らしに余白をつくる
5月29日、関西地方に早くも梅雨入りが宣言された日の午後。今月は一度もブログを更新できてないことに少し焦燥感を募らせながら、雨の中を少し歩いてきました。雨の日は嫌いではありません。お気に入りのパステルブルーの傘をさして歩いていると、ヤマボウ... -
『BLUE GIANT』の世界観に魅せられて〜原作コミック・映画・サントラ・小説〜
アメリカの大地を旅する『BLUE GIANT EXPLORER 』石塚真一/著(小学館) こんにちは、新緑の美しい季節いかがお過ごしでしょうか。4月はじめにこのブログで映画『BLUE GIANT』を観た感動を綴ったのですが、その後も伝えたいことがどんどん膨らんでいます... -
お客さまからの手紙vol.8
サクラ満開の4月になりました。学生さんやお勤めをしている方は新年度を迎え、3月から特に環境の変化がない方もなんとなく気分を一新したくなる季節だと思います。枝先には青葉もちらほら、このまま新緑シーズンも駆け足でやってきそうです。 ホコトオリジ... -
1周年を迎えて〜ブックカバープレゼントのお知らせ〜
いつもご覧いただきありがとうございます。2022年2月25日に開設したウェブサイトHoCoToは1周年を迎えました。応援してくださったお客さまや関係者の方々には、改めてお礼を申し上げます。チャレンジと試行錯誤の1年間を経て、ようやくスタートラインに立... -
本のあるカフェホコト [オリジナルレシピまとめ]
神戸のブックカフェ『本のあるカフェホコト』がクローズして一年以上経ちました。その間にカフェ時代のオリジナルレシピをギャラリーに少しずつ公開してきたのですが、ありがたいことにネット検索で訪問してくださる方も少しずつ増えてきています(特に自...