2022年– date –
-
おうちカフェ
My favorite things 〜冬のお気に入り〜
バラをつたう雨だれや子猫のひげピカピカの銅のやかんやあったかい羊毛の手袋紐で結ばれた茶色い小包それがわたしのお気に入りミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の中で歌われる「 My Favorite Things 」の冒頭部分。作詞 オスカー・ハマースタ... -
おうちカフェ
男子厨房に入る〜 マスターの料理記録
マスター自作のプルコギ風炒めと炊き立てご飯(+ゆかり)のお弁当 いきなりお弁当の写真ではじまりました。こんにちは、ホコトのマネージャーです。『本のあるカフェホコト』では厨房を取り仕切っていたマスターですが、実はお料理はほぼ初心者で飲食店で... -
お客さまの手紙
お客さまからの手紙vol.6
いつもホコトウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。お店のクローズから約8ヶ月が経ち、マスターと私マネージャーの ”チームホコト” にも転機が訪れています。ウェブ版ホコトを裏方で支えてくれたマスターですが、10月から新しい仕事に就くこと... -
ホコト便り
ハンドメイドのぬくもり
イギリスへの愛着 シルバーウィーク、いかがお過ごしでしょうか。イギリスのエリザベス女王がお亡くなりになり、ニュース映像を観ながら改めてイギリス王室の伝統と様式美に心惹かれています。学生時代に訪問して以来夢中になった英国人の暮らし方。その中... -
ホコト便り
はじめてネコと暮らす①〜出会いから50日編〜
9月は雨のスタートになりましたね。いかがお過ごしでしょうか。この数年で生活環境の変わった方も多いと思いますが、私たちもカフェ店主から在宅ワーカー、そして想像もしてなかった「ネコのいる暮らし」へとめまぐるしく変化しています。7月初旬に子ネコ... -
お客さまの手紙
夏の日々をユーミンと
こんにちは。この夏はずっとユーミンを聴いて過ごしています。きっかけは下記の短編小説集を本屋さんで手に取り、8月1日号の連載コラム(ハヴァナイストリップさん)の題材に選んだこと。作品のタイトル曲が聴きたくなり、そこから一気に思い出が蘇ってSpo... -
おうちカフェ
夏のホコト便り〜おうちカフェの楽しみ
こんにちは、30回目の「店主の日記」です。いつも読んでいただきありがとうございます。天候不順に加えて暗いニュースも続いていますが、きちんと夜は眠れているでしょうか。事実をきちんと受けとめつつ、気分転換をしたい時にこのウェブサイトが少しでも... -
パン&喫茶 兵庫・大阪
小説『ミーナの行進』の舞台〜新神戸・芦屋・須磨を歩く〜
イントロダクション 小川洋子さんの小説『ミーナの行進』は、1970年代前半の芦屋を舞台にした、登場人物がとびきり魅力的な小説です。 ミーナの本名は美奈子。ドイツ人のお祖母さんや住み込みのお手伝いさん、そして両親と共に芦屋のお屋敷で暮らしている... -
パン&喫茶 日本あちこち
信州クルマ旅 part. 2 〜東山魁夷館と美味しいもの〜
愛車スズキSwift号で新緑の信州を巡った旅(2022年5月16日〜19日)から1ヶ月半。ミュージアムショップで買い求めたポストカードを眺めながら、旅の余韻を楽しんでいます。Part.1では出発から帰宅までの道のり編(神戸〜安曇野〜上高地〜松本〜神戸)、今回... -
お客さまの手紙
お客さまからの手紙vol.5
こんにちは、いつもありがとうございます。夏になると食べたいもののひとつ、それは冷やし中華。ずっと関西にいる私は子供の頃、家庭での呼び名は冷やし中華ではなく「冷麺」だったと記憶しています(韓国式冷麺を知ったのはもっと大人になってからのこと...
