装う、ということ

日々のお洋服選び、どうなさっていますか?
友人・知人、ホコトのお客さまを見回してもおしゃれな人はたくさんいらっしゃいます。モードをさらりと着こなすのもかっこいいですし、流行とは関係なく自分のスタイルを持っている人も素敵です。私自身はというと、好きな服へのこだわりはあるのですが今ひとつ着こなしに自信がなく、同じような服ばかり繰り返し着る感じでここまで過ごしてきました。


しかし、年齢は変わっていくのにファッションはいつまでも同じというのはおかしい、なんとかしなければ。たくさんのお洋服が欲しいのではなく、上質で長く着られるものをワードローブに加えていきたい。そんな思いの中で出会ったのが「ハヴァナイストリップ」というブランドでした。

HAVE A NICE TRIP
その言葉の響きに惹かれる

HAVE A NICE TRIP = 良い旅を!
コンセプトは” 旅発想からはじまる大人のライフスタイルショップ ”
旅の服は最高の日常服として、旅にも街にもおしゃれで使い勝手のよいレディースウエアと生活雑貨を提案しておられます。実店舗は全国18ヶ所に展開。オンラインショップも充実。

たまたま友人が着ていたブラックのカジュアルコート(ハイウエスト切替で折りたたみもできる優れもの。オールシーズン対応)が気になって、どこで買えるのか伺ったのがブランドとの出会いです。近場にはちょうど寄れる店舗がなかったためオンラインショップで購入。それがとても着心地よくてお気に入りの一枚となり、その後も機会あればショップページを訪ねたりしています。https://www.nice-trip.co.jp/

そんな中で今回、ご縁あってハヴァナイストリップさんのウェブサイト内でホコトのコラム連載をスタートさせていただくことになりました。タイトルは『 旅するようなお茶時間 』
旅の時間+お茶の時間を掛け合わせたタイトルに合わせ、私マネージャーが毎回一冊の本を紹介していきます(月2回予定)。自宅でのリラックスタイムとワーキングタイム。ちょっとしたお出かけやホンモノの旅も含め、本を片手にお茶時間を楽しみながら見たもの、感じたことをあれこれと書いていきたいと思っています。日々の装いのこともさりげなく。

第一回目は『イギリスの心地いい暮らし 小さな愉しみ』という本を選びました。少し肩の力を抜いてブレイクタイムに読んでいただけると嬉しいです。傍らにはおいしいお茶と小さな焼き菓子を用意して。

第一回『旅するようなお茶時間』
https://www.nice-trip.co.jp/contents/?p

追記
ホコトのオンラインショップにもライフスタイルの本を少し加えました。
英国紅茶への招待、ターシャ・チューダーの言葉集、大人の男性のジャケット&パンツ教科書、大草直子さんのスタイリングブックなど。小説やアートブックも取り扱っています。
本のお求めはこちらから→ https://shop.hocoto.jp/

大切な時間を応援するウェブサイト
HoCoTo
https://hocoto.jp/

目次